みみずくDiary in China (だった)

中国留学からニッポンに帰国したみみずくによる普段着の徒然日記

2015-01-01から1年間の記事一覧

泣き面に蜂

ここ数日、何か呪われたように立て続けに起こったこと。 ネットで本を買ったら、店舗側が商品を間違えて発送した挙句、交換業務に手間取り、いまだ購入品が届かない 日本から持って来た、お気に入りのマグカップを割ってしまう ムスリムがウザい、めちゃめち…

ケント・ギルバートさんからの“警鐘”

www.gruri.jp この記事、必読です。 日本では今、無知な若い人々が何やら騒いでいるようですが、これを読んでも、まだ騒げますか。 この記事には、現在の日本を始めとするアジアの安全保障に関して、本当にわかりやすくまとめてあります。 記事中には早々に…

中秋節快樂!

今日は、中国でも重要な節句のひとつ、中秋節だそうな。 毎年、言われてからやっと気付くので数日過ぎていたりするのだが、今年は辛うじて当日に知った。 ちなみに、この時に月に見立てた月餅(yue bing)を家族で食べるのが習慣*1で、ありとあらゆるレスト…

ロラタジンはこれ

下の記事で紹介しているロラタジン(氯雷他定)はこれ。 (商品名:クラリチン/开瑞坦:kai rui tan) ちなみに今までで3〜4回は購入しているが、今回は初めてこの製薬会社(MSD)をチョイス。 外資系なので値段も高い*1がそれだけ安心感が違う。 日本と…

氯雷他定(ロラタジン)

ここ数日、もう発狂したいくらいに悩まされているもの。 それはアレルギー!! 私のアレルギーについては過去記事参照。 oyasumimizuku.hatenablog.com 過去記事でも触れたのだが、私の救世主がこちらでは薬局で売られている、ロラタジン。 今回も、最初は風…

もうヤだわ…

ここでも何度も触れている、私のFrenemy(友達の振りした敵)。 詳細は、過去記事参照。 oyasumimizuku.hatenablog.com oyasumimizuku.hatenablog.com oyasumimizuku.hatenablog.com 正直、本当に面倒な方なので、本音を言えば関わり合いを持ちたくない。 と…

中国人は、お金こそ命

いっつも思うことなんだけど、日本人が思っている以上に、中国人はお金が大好きだと思う。 実際にこちらに暮らしていると、余計に思う。 だってさ、日本と違って教育の行き届いていないこの国で、英語なんて「なにそれ?オイシイの?食べられる?」の世界の…

新学期!

欧米諸国と同じく、こちら中国も9月開学です。 みみずく、今年も一年こちらで踏ん張ることにしました。 たぶん色々なことが起こるとは思うのですが、踏ん張って頑張ろう。 敵は自分の中にあり、と見付けたのでまずは自分との戦いに勝たなければ。 いつもそ…

お久し振り過ぎます

ここを放置すること、いつの間にか早40日…。 え~?!マジで?! 実のところ心の澱、溜まりまくり。ここでぶちまけてしまいたいけど、ううむ…。 でも、こんなに意味不明の沈黙を守っている間でも、アクセスはゼロではないんですね。 キング(クイーン?)・…

中国最新携帯事情 (スマホユーザー向け)

本日、別件でパスポートを持って出かけたので、ついでに携帯電話の営業所に行って、懸案だった料金プランの見直しをしてきた。 中国の携帯電話に関する関連エントリーはこちら 中国の携帯事情あれこれ (2015/02/05加筆) - みみずくDiary in Chinaoyasumimi…

中国人の“思い違い”

円安の今、一定の所得水準を満たしていれば、中国では庶民層に属する人までもが日本に大挙して押し寄せ、“爆買い”する昨今の日本。 日本の清潔さ、文化水準・知的教養の高さ、治安の良さ、生活レベルの高さ、福祉の充実度…etc…etc…、日本に行ったことのある…

苦手女子

私には、苦手なタイプの女子がいる。 色々とあるが、一人称が「うち」の人が苦手だ。 もちろん、関西出身者であれば特に何とも思わない。 方言は美しいものだと思っているし、東京弁だけが日本語ではない。 よって、苦手要素としては、 関西出身者でもないの…

留学生の体調管理

留学中、もっとも気になることといえば、勉学よりも健康管理である。 特にここ中国は、日本の極めて清潔な環境とは対極にある。 ぶっちゃけ、すべてが汚い。 どこに行っても汚い。 というか、清潔な場所がほとんどない。 (外国人向けの所謂VIP病院に行った…

ZOO

私が知っているのは、菅野美穂さんが某ドラマでカバーされたバージョンであるが、皆さんはこの曲、ご存知だろうか。 ZOO アーティスト: ECHOES,辻仁成 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ 発売日: 2000/07/19 メディア: CD クリ…

情けは無用

日本では「情けは人の為ならず」、つまり人のためにするのではなく、巡り巡っていつかは自分に返ってくるものだよ、だから、人には親切にしないとね、とよく言われる。 また、「お互い様」と見知らぬ他人とも融通をし合う。 しかし、ここ中国ではそれは通用…

卒業追いコン

こちらでは、日本と違い6月末~7月初めが卒業シーズンである。 今年も同じ研究室の中国人修士生がひとり、めでたく卒業したので、卒業追いコンにお呼ばれして行ってきた。 私の指導教官にとって、外国人留学生は唯一私のみで、その後も留学生は誰も来てい…

パンドラの箱

寮の部屋を掃除していると、ホコリがベッド下へとスイッと吸い込まれていき、二度と出てこない。 ベッド下は閉鎖された空間なので、こちらに越してきてから数年間、ずっと見て見ぬ振りをしてきた。 しかし数日前、シャワーから部屋に戻ってきて、何かが慌て…

「不食」という選択

少し前、日本のネットニュースを見ていて知ったのが、俳優の榎木孝明氏が、「不食」を30日間実行した、という記事である。 榎木孝明さん、30日間の「不食」生活ってどんなものだった?www.huffingtonpost.jp 恐らく、ご存知の方も少なくないと思うが、日本人…

He is a comedian!

共用洗い場で、お皿を洗っていた時のこと。 ロシア人同学が「You're Japanese?」と聞いてきたので、そうだよ~、と返したところ、「Takeshi Kitanoを知っているか」と問われたので、知ってるよ~と言ったところ、怒涛のマシンガントークが始まった。 なんで…

ズレている

私の住む地方はまだ梅雨明けしていないらしい。 突然スコールのような雨が降ったかと思うと、途端に上がって太陽が照り付ける。 もちろん、蒸し暑さと不快指数はかなり高く、まだ6月だというのに早くもバテ気味である。 日中は暑すぎて、南向きの私の部屋は…

ワイルドだろぉ?

シャワー・トイレ共用の寮に住んでいるので、シャワーに行く際には、入浴セットを持って行く必要がある。 楽しみの少ない海外生活なので、シャワータイムだけはせめて楽しく、とシャンプーや石けん・ボディーソープ類は数種類の中から、その日の気分で変えて…

飲んでる

珍しくひとりで飲んでる。 キリン一番搾り。 ファミマで500mlが7.2元(約144円)と安かったし、気分が何だか沈んでいるから。 当然のようにお菓子とケーキも買い込んだよ。 というか、ここ数日夜中にドカ食いしている。 止められない。 過食期かな~。 顔な…

留学生三種の神器

さっき、アクセス数を見て驚いた。 昨日一日だけで280以上のPVがあったよ? …何が起こってるんです? ここはかなり細々とやっているブログなので、280PVと言ったら、1カ月間の総アクセス数より恐らく多い。 何なんだろう…。まあいいや。 ところで、留学生三…

うっかりだわぁ

最近、こちらにいる日本人との関係に疲れ切っている。 自分が一番変だっていう自覚はあるけれど、やっぱりこちらに来ている日本人って、アクが強いよ? 例えば、夫婦共に純日本人なのに、子どもを中国人のためのエリート養成小学校に入れて悦に入っている方…

自分に腹が立つ

「三つ子の魂百まで」とはよく言ったもので、幼少期の教育は一生涯に影響を及ぼすと思う。 いくつかあるが、私の場合、「分け与えよ」というのがそれだ。 ものでも、情報でも、持てるものは分け与えなければならない。 特に食に関しては、自分が持っているも…

観葉植物の植え替え

数年前に、帰国する友人よりいただいた観葉植物。 とても育てやすくて、水やりだけで何の手入れもなくすくすく育ってくれている。 ちなみに、ググって下記HPを参照したところ、ポトスのパーフェクトグリーンという種類らしい。 観葉植物初心者におすすめ!ポ…

ストレスだわぁ

対中国人ストレス こちらに来てもう随分と長いし、それまでも住んでいたことがあるので「中国人」にはもうあまり腹が立たなくなってきた。 いや、ストレスですよ、色々と。 彼らって本当にマナーがないから、列を作れないし並べないし、順番も守れない。 そ…

そんな簡単じゃないよ

日本語を学び出して数週間の某S国出身の留学生。 日本人同士で話してるのを聞いて、「大体わかるよ」って言ってたけど、そんな訳ないよ。 確かに、お世辞で「2~3カ月で話せるようになるんじゃない?もっと早いかも!」とは言ったけど、それ、お世辞だから…

続き

昨日アップしたこの記事 日本男性への苦言…かも? - みみずくDiary in Chinaoyasumimizuku.hatenablog.com 誤解があると思うので、一応追記。 私は決して、日本男性だけに苦言を呈したいのではない。 日本女性にも責任の一端があると思っている。 日本男性が…

日本男性への苦言…かも?

先日、日本人留学生で集まる機会があって、話題はあらゆる分野に及んだ。 その際、 「とても美しいが、遺伝性の疾患があって結婚しないと言っている女性の友人がいる」 と話した。 すると、ある日本人男子学生が 「自分の知り合いにもいるが、理解のある女性…