みみずくDiary in China (だった)

中国留学からニッポンに帰国したみみずくによる普段着の徒然日記

年末のご挨拶

日本はもう年末。

昨日で仕事納めという方も多いのではないかと思う。

中国の場合、旧正月(2018年は2月16日)を祝うので、新暦の12月31日は大晦日でもなければ、2018年1月1日は新年でもない。

よって、現在も年末の雰囲気は皆無。

 

では、新暦の新年をどう過ごすのかというと、これまた特別何もしない。

若者の間では、世界的な習慣に従ってカウントダウンパーティに出かけたり、仲間で集まって食事会をしたりする人もいるにはいるが、多数派ではない。

いつもと同じように過ごすのが大多数である。

 

新年を迎える日にちが毎年変わるのは、未だに奇妙だなと思ってしまう。

そして、「中国の習慣=全世界共通の普遍的な習慣」と信じて疑わない中国人からは、今年も「春節は日本に帰ってお祝いするの?」と聞かれ、毎年苦笑しながら同じ説明をする。

「春節を祝うのは中国と中華圏の一部の国々だけで、日本を含む多くの国々では新暦の1月1日を祝う。春節の時期に日本に帰っても、新年の雰囲気は皆無だよ」

と。

毎年毎年、これまた同じような人々に繰り返し説明をしなければならない。

 

中国人は、

「外国人に中国文化を理解させる=国際交流」

だと信じて疑っていない。

逆は決してない。

彼らは永遠に海外の文化を学ぼうとはしないし、許容も受容もしない。

彼らは外国人に、中国文化への理解と許容を強要してくるけれど、彼ら自身は決して外国文化を理解しようとはしないのだ。

 

年末の慌ただしい時期にこんなことを書いてしまって、ネガティブすぎるかな。

でも、偽らざるこちらの実情だ。

 

日本は逆で、外国人のことは許容するし、外国の文化だからと拒絶することもなく、受容する。

そして、外国人への我慢が募りすぎて、日本人が苦しくなる。

ここに、「日本で母国以上にのびのびと暮らす外国人と、我慢を募らせて苦しんでいる日本人」という構図が生まれていると思う。

 

本当に、日本と中国って似て非なる文化にあると思う。

 

とまあ、今住んでいる国への愚痴はこれくらいにして。

 

この一年、名実ともにはてブロいち、地味な当ブログにお越しいただきました皆さま、本当にありがとうございました。

来ていただけたことだけでもありがたいのに、なかには優しいコメントをくださる方、メールをくださる方もいらしたりして、孤独な生活を送る中、どれだけ励まされたか、計り知れません。

 

ブログを通じてですが、“人とつながること”へのありがたみをひしひしと感じています。

どうか皆さま、良いお年をお迎えください。

そして来年も、もし気が向かれましたら、たま~にこちらを覗いていただけると幸甚です。

来年も今年同様、こちらを通じてたくさんの出会いがあったら嬉しいな、と思っています。

良くないこと、不愉快なことは全て年内でお終いにして、皆さまの年末年始が、幸福一杯の素晴らしいものでありますよう、心より祈念いたします。