みみずくDiary in China (だった)

中国留学からニッポンに帰国したみみずくによる普段着の徒然日記

徒然思考

No!と言いたい日本人

嫌なことには、次々と「No!」を突き付けたい。なかなかできないけど。 そんな年末の私である。 年末気分と通販トラブル 年末といえど、旧正月を祝うこちらでは正月気分はみじんもない。 そしてここ数日、この忙しい年末だというのにネット通販のトラブルで…

一歩一歩進むのだ

たった今、随分前から申請を迷っていたある研究助成プロジェクトに応募した。 実は以前も応募して残念な結果に終わっている。今回は数年ぶりのリベンジである。 採用されるととても嬉しい。 こうやって、一歩一歩進んでいきたい。 って私、普通の人よりかな…

どっちがいいのか

日本では衆議院議員選挙が終わって、また新たに政治が動いて行くのだと思うけど、最近ちょくちょく思うのは、 どの国も今、沈みかかった船の状況の中、どの船に乗るのが安全なのだろうか、 ということ。 私が今いる国の人々は、きっと日本がまさに“黄金の国…

寒い=寂しい

足下に置いていたヒーターが壊れて早1週間。 もうこれ以上、ここで電化製品を買うのは嫌だ。どうせ1シーズンも持たずに壊れてしまう。 と言うわけで、散々探し回ってやっとルームブーツを買った。 1足約40元ナリ。今、1人民元が約20円だから、決して…

気付けば一週間

毎朝のラジオ体操を始めて、気付けば一週間が経っている。 ラジオ体操と朝市 - みみずくDiary in China ラジオ体操と朝市 - みみずくDiary in China ラジオ体操3日目 - みみずくDiary in China ラジオ体操3日目 - みみずくDiary in China 身体の変化は少し…

内政干渉だろ?

11月29日は、台湾の統一地方選挙投票日であった。 台湾で与党・国民党大敗 統一地方選、馬政権に不信 台北・台中で市長ポスト失う 台湾で与党・国民党大敗 統一地方選、馬政権に不信 :日本経済新聞 私は元々台湾人の友人の方が多く、現在も多くの友人が…

空気をかえる

漢字って本当にとても便利だ。 例えば「かえる」だけでも、 帰る 変える 返る 代える 換える 替える 還る 孵る 蛙 (!) の少なくとも上記9つがある。(多分もっとあると思う。) そして、漢字が違えばそれぞれの「かえる」の意味も変わる。 「私は、空気…

イスラーム世界への理解

以前のエントリー あんたはアンタ - みみずくDiary in China あんたはアンタ - みみずくDiary in China でも触れたが、気付けば私の周りはムスリムだらけである。 元々宗教に対するアレルギーは、私にはない。 日本人は“宗教”を胡散臭いと感じている人が多い…

モチベーションを上げたい

風邪を引いて丸2週間。 ようやく身体が自由に動くようになったが、今度はモチベーションが上がらない。 何だろう、私の場合あまり日本に帰らないからかも知れないが、ここにずっといると、心底ウンザリしてしまう。 中国人にも、中国語にも、中国社会にも、…

科学のない国

ここで暮らしていると、「科学のない国だなぁ」と割合頻繁に思う。 先日2つのエントリーでも触れたが、 地味にこたえる - みみずくDiary in China 地味にこたえる - みみずくDiary in China Viva! Chinese Therapy!! - みみずくDiary in China Viva! Chines…

心身疲れる

ここにいると、心底疲れて体調不良が続くことも少なくない。 食べ物も、水も空気もここには安全なものなど存在していない。 注意しなくとも安全な空気を吸うことの出来る日本が、たまらなく恋しくなることもしばしばである。 疲れるといえば、人間関係だ。 …

解き放つ

FROZEN アナと雪の女王 冰雪奇缘 どれも大ヒット映画のタイトルだけど、個人的には邦題が最も好きだ。 映画の内容を端的に表現していると思っている。 私はストレスが溜まると、この大ヒット映画の劇中歌『Let it Go』をエンドレスで聞いて解消するようにし…

言語センス

こちらに留学しているにもかかわらず、私は言語が苦手だ。 一応、それなりの憧れもあって、小さい頃は英語の通訳になりたかったが、英語もお粗末なレベルである。 しかし、何とか人並みに外国語を操れるようになりたい、との一心でここまで来た。 とは言え、…

中国人は日本語を読めない ※日本語学習者を除く

本日のお題は、タイトルそのままである。 多くの中国人は、 「中国人は日本語を読める」 と信じている。マジで固く信じている。 しかし、私に言わせればそれは「否」である。 恐らく、日本語には漢字があるのでそれさえ拾い読みすれば意味がわかると思ってい…

治安とお金

ちょっと前、中国人の友人から、「最近は中国人も基本的にお金持ちになって、スリが少なくなった」と言われた。 はぁ…、やっぱり中国人って…だなあと思ってしまうのは、 治安=経済的豊かさ だと思っているところ。 だってさ、アメリカ見てみなよ。アメリカ…

「バベル」

映画「バベル」といえば、言わずと知れたブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット主演の名作である。 バベル スタンダードエディション [DVD] 出版社/メーカー: ギャガ・コミュニケーションズ 発売日: 2007/11/02 メディア: DVD 購入: 1人 クリック: 92回 …

なぜなんだ

私は割と旅行が好きだ。 しかも、格安で行くのが好きだ。 とは言え、私が安く抑えるのは交通費(航空券代)と宿泊費くらいである。 宿泊費と言っても、基本的に一人旅なので、セキュリティが心配な安すぎる宿にはもちろん泊まらない。 交通費と宿泊費を抑え…

「輝夜姫」と「Never Let Me Go」と色々(毒も吐くよ!)

突然昔のことを思い出すことってないですか? 海外で一人暮らしをしているからか、私はしょっちゅうなんだけど、突然思い出したのが、今日のタイトル。 「輝夜姫」(かぐやひめ)は、漫画家清水玲子さんの作品で、タイトルからもわかるように、あの日本一有…

難しいね

こっちで知り合ったゆとりちゃんで、こちらに来ても日本と同じく毎日黒コン入れて頑張っている子がいるけれど、ホント偉いなぁと思う。 でも、いっつも思うけど、黒コン入れると人間って目に表情無くなるんだね。 そして、元々小さい目に黒コン入れると、宇…

胃が痛い

私は元来、多分だが楽観的な人間だと思う。 あまり悩むタイプでもないし、そもそも悩んでも仕方がない、と思うタイプだ。 しかし、学業に関しては、本当にずっと焦燥感しかない。 時間がない、しかし自分の努力も足りていない、のスパイラルに陥っていて、本…

素朴な疑問

夏になると、オカルト話を聞いてゾッと涼しくなりたい、というのは多分日本人にはわかっていただける傾向だと思う。 私も、この季節になると何かオカルト話はないかとネットなどを漁るのだが、ちょっと疑問に思っていることがある。 それは、映像などに映る…

やっぱり「ゆとり」は苦手

みみずく、一応日本で大学院を修了後紆余曲折を経て現在こちらで留学生をしているので、語学留学生や本科生、院生なんかよりは大分、いや、かなりババアお姉さんです。 で、自然、周りはゆとり世代ばかり。 いや~、ゆとり世代って、色んな意味で凄いですわ…

“抗日”はエンタメ☆

こちらでは、毎クールの新ドラマに必ず「抗日ドラマ」が含まれており、放送される時間帯から言っても、どうやら日本の“月9”的な扱いである。 そしてその抗日ドラマも、局とタイトル、出演者を変えて毎日のように放送されている。しかしまあ、抗日ドラマなの…

「大丈夫ですよ」???

そういえば前回帰国していた時、非常に気になる日本語があった。 それがタイトルの「大丈夫ですよ」である。

やっぱり、中国人は永遠に日本人を理解できない

以前も同類の記事(参照:「中国人は永遠に日本人を理解できない」、「差不多は差太多」)をエントリーしたが、最近、本気で確信を持ってきた。 と言うのは、例のお坊さん(のような友人)に言われた一言がきっかけである。 このお坊さん、日本に留学して博…

「悩み」の定義

「悩みは特にない」 そう言うと、大抵は「嘘でしょ」とか「まさか」、はたまた「羨ましい」などとよく言われるが、実は私には「悩み」の定義が明確でないから冒頭の回答になる。

同棲って損じゃない?

私が暮らしている学生寮は、外国人留学生がその大半を占める。 私がいるキャンパス自体が女子学生がなぜか多いのだが、一部分、もちろん男子学生もいる。 そこでちょっと気になるのは、男子留学生の一部は、中国人の彼女を部屋に引き入れて、学内で堂々と同…

その気はありません

そういえば最近、「もういっそのこと、お金持ちの中国人捕まえて結婚したら?」とよく言われるのだがなぜなんだ。 ちなみに私、その気は一切ない。その理由は、

勉強をしなさい

こっちに戻ってきてから、良い意味でも悪い意味でも日本人特有の気質が見えて、時折焦燥感を覚える。

自分との戦い

留学って、正直キツイ。 何がキツいって、私の場合、孤軍奮闘であるところだ。 特に家族がいる訳ではないので、気楽といっては気楽かもしれないが、その分、何の援助もない。 金銭的にも精神的にも、誰も助けてはくれない。